WEBサイトへ
メールはこちらへ fukushinmaruあっとまーくmac.com 写真は禁無断転載です。 リンク 越南小町 さかい橋治療室 カメラマン・にしやんの「グローバルにいきたい!」 ベトナム蓮茶の老舗 ベトナム・ダナンのお天気情報 A FINDER フォロー中のブログ
ベトナム料理ときどき日記 Saigon Rambl... ハッピー・トラベルデイズ 旅のラジオ 葉山ポレポレ日記 わたしとむすめと太郎のサ... ことのは・ふらり・ゆらり... 家庭的ベトナム飯店ラ・スコール macchiのハノイ日記 ☆スターフルーツの木の下で☆ 糸島inunekoくらぶ ベトナム南部食堂 ink spot Snaps Cafelumiere フォトグラファー・中川寛... まいにち ベトナム CABYblog, イナカでロックンジュエリ... ホッと、フォト in V... Diary of m@k... My Way Home 矢野寿明・PHOTOGR... 最新のコメント
カテゴリ
全体 仕事 ベトめし本PART II めし ベトいろいろ 機材&デジもの 旅 日本にて プライベイト 鎌倉あれこれ 映画 古民家スタジオ 想い出のベトナム 昔、いろいろ 食べ物 横須賀 神奈川県 越南食卓 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 09月 30日
![]() 今夜はヤギ鍋&ヤギの焼き肉。やや癖のある味だけに好き嫌いが分かれてしまう微妙な一品。一緒に食べようと誘っても断れること数名。幾多の困難を乗り切って集められたのはサイゴン在住の精鋭たちである。 真実を映すミラーサイトはこちらへ 忍さんのブログ りかこさんのブログ 妻のブログ http://vietkomachi.blog15.fc2.com/ ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-30 00:30
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 09月 30日
![]() ベトめし本PART IIの取材は、4回に分けてハノイ&サイゴンで行われる。第一回目の今回はうまいメシを探すことが重要になってくる。路地の奥深くに見つけた小さなメシ屋で、絶品なミークアンと出会った今朝は一日ハッピーな気持ち。気分なんて単純、メシさえうまけりゃ幸せという我々です。 ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-30 00:25
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 30日
![]() 友人のコックさんがテレビの料理番組に登場!とのことで撮影現場に駆けつけた私たち。しかし、待てども待てども撮影は始まらず。生放送だから、と聞いていたので時間にルーズなベトナムでも遅れることはないだろうと思っていたら、「生放送」という情報がガセだった。そんなわけでリハーサルだけ見学して帰ってきました。 ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-30 00:20
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 29日
![]() 今日も三食しっかり取材しています。締めくくりはチョロン(チャイナタウン)の有名デザート屋へ。この店で一番高い「桑木氷」9000ドン(約60円)はイチゴの甘いデザート。いくら腹が一杯でもデザートは欠かせません。でも、明日の朝食も2食の義務があるのに・・・ 138 Chau Van Liem,P11,Q5,T.P.HCM HA KY ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-29 13:18
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 29日
![]() ベトナムでもやっています。ペ主演の「四月の雪」。韓国ドラマはこちらでも人気。でも、日本のそれは異国から眺めている私には異常事態にしか見えない。韓流なんて、一時的な大洪水ですぐに水は引き、後には残骸が残るだけ。こちらはバカ騒ぎをしないだけ、いつまでも流れ続ける小川のせせらぎ?にも感じる。韓国企業の浸透具合はかなりのものだし。 韓国のテレビドラマには何も引きを感じないけど、映画はすごいと思う。日本映画マニアとして、危機を感じるくらいの出来。最近のお気に入りはソン・ガンホ主演の「殺人の追憶」。ちなみに「四月の雪」は未見。ブームがじゃまして見る気がしない・・・。 ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-29 13:08
| ベトいろいろ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 28日
![]() 夕食は花鍋。でもお目当てのカボチャの花は、今日は不作だったらしく彩りの若干の難あり。取材開始とはいっても、候補を食べ歩き、うまい物を探し出し、まずい物を却下するという作業がこれから二週間ほど続く。自然と初めての料理、初めての店が多くなり、期待と不安が交錯する。とりあえずこの花鍋は及第点。 真実を映すミラーサイトはこちらへ 忍さんのブログ りかこさんのブログ ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-28 00:11
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 27日
![]() 真実を映すミラーサイトはこちらへ 忍さんのブログ りかこさんのブログ ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-27 00:44
| ベトめし本PART II
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 09月 26日
午前7時より午後5時まで停電。昨日仕事で撮影した写真を送らなければいけなかったのに。発展してきたようで、まだまだ未熟なインフラ。でも、ベトナムでこんな事でイライラしては身が持たぬということを再認識。
▲
by fukuivietnam
| 2005-09-26 01:55
| ベトいろいろ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 24日
約一ヶ月ぶりにベトナムに帰還。取材に忙しい日々が始まりそう・・・
▲
by fukuivietnam
| 2005-09-24 21:41
| ベトいろいろ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 09月 23日
![]() Way of Blue Sky(日本語タイトルは「青空のゆくえ」)もし、日本だったら見ていなかっただろう中学生の青春群像もの。日本で9月17日に封切りされたばかりのピカピカの新作。作品の出来は上々。泣けるシーンは物語の半ばにあり、クライマックスはあっさり、さわやか。「13階段」の長澤雅彦作品。ひろい物の一本でした。タイ人の観客の受けも良かったようで、泣いてる子もいました。伊藤美咲の「アバウト・ラブ」、柳楽優弥の「星になった少年」も上映中で、ちょっとした日本映画ブームかも?? ▲
by fukuivietnam
| 2005-09-23 21:28
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||